体を起こした状態でゼリーを食べられるようになった【母の病気37】




テーマ : 介護
キーワード : ,

日記形式で書いています。


5月2日(リハビリ入院34日・入院合計105日)


母がリハビリで使うゼリーを探しに行きました。いつも同じゼリーだと飽きてしまうので、おかず系のゼリーがないか探したのですが、見つかりませんでした。

主治医から歩くリハビリについて、杖を使わないでリハビリする許可がでたようです。これも、母のがんばりと、理学療法士の方のサポートがあったからだと思います。

母はリハビリのスタッフの方々を「家族のようだ」と言っていたので、それだけ信頼しているのだと思います。

5月3日(リハビリ入院35日・入院合計106日)


理学療法士の方から動画が送られてきて、母が、杖なしで歩くリハビリが行われていました。

さらに、言語聴覚士の方から飲み込みのリハビリの動画が送られてきて、今回は体を起こした状態でゼリーを食べていました。

以前は、ベッドで体を45度に傾けた状態で食べていたのですが、いきなり、体を起こした状態で食べられるようになっていたので、かなりビックリしました。

着実にリハビリの効果が出ていて、とてもうれしいです。

頻繁にリハビリの様子を送っていただいていることで、日々、母が良くなっていく様子が分かり、病院の方々にはとても感謝しています。

5月5日(リハビリ入院37日・入院合計108日)


午前中、病院にゼリーを届けに行きながら、母に会いました。

荷物を届けた後、病院脇の道路に行くと、すでに母は5階の窓際にいて、手を振っていました。今日は、笑顔で泣いてはいなかった。

自転車こぎのリハビリは椅子に座って行い、ペダルの重さも一番重い状態で10分漕いで、休むを繰り返してリハビリをやっていました。

リハビリのスタッフの方々が、定期的に母のリハビリの様子を動画で送ってくれることで、母が元気になっていく様子が良く分かります。このような配慮をしていただいた病院の方々には、とても感謝しています。


今読んでいる記事:体を起こした状態でゼリーを食べられるようになった【母の病気37】
前の記事 < 
次の記事 > 

関連記事